暮らしにちょっと役立つ情報
-
2021年06月12日
野菜を「見せる収納」で新鮮なうちに味わおう!きれいな色やカタチも楽しんで
トマト、きゅうり、なす、オクラ、ピーマン、、ベランダガーデニングで育てていると、夏野菜は寒さが苦手なんだなと実感します。だから冷蔵庫に...
-
2021年04月06日
手のひらサイズの防災ラジオ、ソニー「ICF-B99」で久しぶりにラジオを楽しんでます!
私が学生だった1980年代、ラジオは生活の一部でした。 いつの間にかラジカセはCDプレーヤーに置き代わり、ラジオを録音することも、ラジ...
-
2021年02月14日
横浜市のごみ拾いは、おトクで楽しい。「ごみ拾いSNS」ピリカで繋がり、特製トングももらえちゃう
テレワークの毎日。毎朝カメラを持って近所を散歩しています。 すると、目につくのはいつも同じ場所にある、ごみ。毎朝のことなので気になりだ...
-
2021年02月10日
膝痛を悪化させたくない!足を組まないためにはどうすれば?家にあるモノでフットレストを
3年前、登山道の下りで足を滑らせて転んで、膝を痛めてしまいました。仲間に迷惑かけて、コースも変更してもらい、びっこを引きながらロープウ...
-
2021年01月06日
「ベランダの鳥よけ」は、まずフェンスにヒモを張ってみて!
お正月が過ぎて寒さが厳しくなるころ。鳥のエサとなる木の実が激減する真冬。 我が家のベランダにヒヨドリがやってきて、育てているパンジーな...
-
2020年08月29日
テレワークで夢が現実に?あこがれの着物ライフ、エアーファッションショー
2020年3月からはじまったテレワークもすでに半年。会社の通勤費は定期代支給から実費精算へ変更に。毎日の通勤が復活する気配はまったくな...