プランター栽培
-
2022年06月23日
ベランダ栽培のミニトマトが180cmの支柱を超えて成長!初めての実を収穫したよ
ゴールデンウィークに植え付けたミニトマト。40日後、初めての実を収穫しました。 クキをまっすぐ高く伸ばすために立てた180cmの支柱。...
-
2022年05月19日
ベランダでミニトマトをプランター栽培!180cmの支柱を立てて長期大量収穫。花や葉物と混植も楽しい
ミニトマトをベランダで育てて、今年で10年。 しかし振り返ってみると、一株から100個以上収穫できた年と、50〜60個しか収穫できなか...
-
2021年12月02日
ミニにんじんが大豊作!深さ20cm以上のプランターでのびのび育てるのがポイント
8月上旬に種まきしたミニにんじん。種まきから105日後の11月下旬に収穫しました!ミニだけど、コロッと太って長さも約10センチ。 ベラ...
-
2021年11月02日
プランター栽培のオクラが肥料不足!復活するまで3週間。ピークシーズン逃しちゃったよ、もったいない
今年、5月下旬に種まきしたオクラ。どうも成長が弱々しい。たくさんつぼみが付くのに咲かずに落花したり、咲いても実が小さいまま落下。実が育...
-
2021年10月14日
10月、ベランダも衣替え。花を植えかえ、冬野菜の植え付け準備。ゆっくり植物を育てる秋のベランダをつくろう!
まだ暑い日もある10月。 でも少しづつ太陽は遅くのぼり、早く沈むように。陽が当たる角度も低くなってきた。ベランダも衣替えのタイミング。...
-
2021年09月09日
ミニにんじんをプランターに種まき!無事に芽が出ました
8月上旬、まだ猛暑のころ。ミニにんじんの種まきをしました。 ミニにんじんは、実もいいけれど葉っぱがかわいい!11月下旬以降の収穫までふ...
-
2021年08月05日
オクラは花がキレイ!毎朝ひとつ咲く花を楽しみに、ベランダでプランター栽培
オクラをベランダで栽培する目的は、実よりも花だったりします。そのぐらい花がキレイ! 乾燥に強く丈夫で、花が咲いてから収穫まで4〜7日と...
-
2021年06月25日
【ベランダ栽培】いちごの低温障害!あきらめず2番花を待って、今年もベランダでいちご狩り
2020年11月初旬、マンションのベランダでプランターに植え付けたいちご、2株。2021年6月下旬の今、真っ赤な実が鈴なりに。 実は、...
-
2021年05月23日
スーパーで買ったニンニクがプランターで大きく成長。ポイントは追肥!12月から2ヶ月おきに3回
ニンニクは、ベランダ栽培にとっても向いている野菜のひとつです。 スーパーで買ってきたニンニクのひと粒が何倍にも増えるので、コスパがいい...
-
2020年12月04日
ベランダ栽培に向いている野菜、向いてない野菜
マンションのベランダでいろんな野菜の栽培にチャレンジしてきました。 その結果、ベランダ特有の環境から、栽培に向いている野菜、向いてない...
-
2020年07月18日
ミニトマトが枯れてしまった。去年との比較で、枯れた理由が明らかに
先週の大雨と大風の日に、ベランダで育てていたミニトマトが枯れてしまいました。以前からあんまり元気ないなあ、とは思っていましたが、一日で...
-
2020年05月08日
ベランダでいちごを育てる3つのポイント。花も実もかわいい!
いちごは長く育てられて、花も実も楽しめる。それほど手間もかからずあまり虫もよってこない(これ大事です)、ベランダガーデニングに打ってつ...