暮らし
-
2022年05月11日
芍薬の咲かない問題は、つぼみをモミモミで解決!
5月、芍薬の季節がやってきました! 赤、紫、オレンジ、白、黄色、ピンク。色とりどりの豪華な花とほのかな香り。特別感のある花ですよね〜 ...
-
2022年04月20日
iPhone SE初代から、第3世代へ機種変更。全部自分で!オンラインで購入、データ移行とアプリのお引越し
2017年に購入して、5年間使ったiPhone SE初代は小さくて軽くてシンプル。とっても気に入ってました。 しかし、最近バッテリーの...
-
2022年03月11日
八雲神社の四季・小さな境内で咲く花々
八雲神社は横浜市青葉区、市ケ尾町にある小さな神社。 住宅街の中にひょっこり現れるお社は、古くからこの辺り一帯の鎮守様として信仰を集めて...
-
2022年01月26日
電気ケトルで煮込み料理が時短に。料理の効率化、推進しちゃおう
電気ケトルを使えば、あっという間にお湯が沸いちゃいます。 カップ一杯の水を測ったら、電気ケトルに注いでスイッチオン。1分ほどで沸き上が...
-
2022年01月18日
寒い冬は室内でヒヤシンスを水栽培!お正月に間に合うかな?ひと足早く春の香り
ベランダガーデニングも冬はちょっとお休み。ベランダの植物たちは基本現状維持で、時々水をやるぐらい。寒くて冷たいベランダに出るのは、勇気...
-
2022年01月06日
2022年 明けましておめでとうございます!年賀状ギャラリー公開
写真ブログサイト「坂や丘のある町 walk along」をいつも読んでくださっている皆様、ありがとうございます! 「坂や丘のある町 w...
-
2021年08月26日
無料のYoutubeヨガレッスン「B-Life」。レッスンのクオリティーを支える映像のこだわり
コロナになって、通っていたヨガ教室がレッスンのライブ配信を開始。 先生の声が割れて聞こえにくく、映像は一方方向で動きがよく見えない。そ...
-
2021年06月12日
野菜を「見せる収納」で新鮮なうちに味わおう!きれいな色やカタチも楽しんで
トマト、きゅうり、なす、オクラ、ピーマン、、ベランダガーデニングで育てていると、夏野菜は寒さが苦手なんだなと実感します。だから冷蔵庫に...
-
2021年04月06日
手のひらサイズの防災ラジオ、ソニー「ICF-B99」で久しぶりにラジオを楽しんでます!
私が学生だった1980年代、ラジオは生活の一部でした。 いつの間にかラジカセはCDプレーヤーに置き代わり、ラジオを録音することも、ラジ...
-
2021年02月14日
横浜市のごみ拾いは、おトクで楽しい。「ごみ拾いSNS」ピリカで繋がり、特製トングももらえちゃう
テレワークの毎日。毎朝カメラを持って近所を散歩しています。 すると、目につくのはいつも同じ場所にある、ごみ。毎朝のことなので気になりだ...
-
2021年02月10日
膝痛を悪化させたくない!足を組まないためにはどうすれば?家にあるモノでフットレストを
3年前、登山道の下りで足を滑らせて転んで、膝を痛めてしまいました。仲間に迷惑かけて、コースも変更してもらい、びっこを引きながらロープウ...
-
2021年01月06日
「ベランダの鳥よけ」は、まずフェンスにヒモを張ってみて!
お正月が過ぎて寒さが厳しくなるころ。鳥のエサとなる木の実が激減する真冬。 我が家のベランダにヒヨドリがやってきて、育てているパンジーな...