植物と暮らす
-
2023年05月25日
ベランダで育てたニンニクを収穫!丸ごと魚焼きグリルで焼いて、ニンニクみそ作り
毎年、ベランダでニンニクをプランター栽培しています。スーパーで買ったニンニクひと粒が5〜6倍に増えるので、コスパもいいし、丈夫で育てや...
-
2023年04月13日
我が家のベランダにも春が来た!花が葉っぱが野菜が、元気に育ってるよ
4月になって、一挙に春がやってきた! 我が家のベランダでは去年の秋に寄せ植えした花々や、仕込んでおいたチューリップが大きな花を咲かせて...
-
2023年04月06日
桜とチューリップが満開!花菜ガーデンで春の花々を一度にお花見
今年(2023年)の桜は早かった!3月20日ごろの横浜は、満開の木もありましたね。 年度末の忙しさとあいにくの雨天でお花見に行けず、今...
-
2023年03月23日
初めてのチューリップ水栽培。球根3個で、咲いたのはひとつだけ。何が悪かったのかな?
初めてチューリップの水栽培に挑戦! でも、咲いたのは3つの球根のうち、ひとつだけ。残りのふたつは、途中で球根がカビたり、傷んだりして開...
-
2022年12月15日
カラフル!秋の小石川植物園は、キラキラまぶしく輝いて
東京都文京区にある小石川植物園は1684年(享保元年)、「小石川御薬園」として徳川幕府によって開かれて以来、今年(2022年)でなんと...
-
2022年11月02日
ミニトマトのコンパニオンプランツにはシソが最強!最後の収穫で、葉・花・実もぜ〜んぶ醤油漬けにしたよ
今年(2022年)の5月、プランターにミニトマトの苗を植え、自己ベストの120個を収穫。その時、コンパニオンプランツとして混植したのが...
-
2022年10月06日
ベランダで10月まで育てたミニトマト。全収穫120個!お疲れ様でした
5月に植え付けたミニトマト。長期大量収穫を目指して180cmの支柱を3本立て、まっすぐ高く伸ばしました。 8月上旬には目標の100個収...
-
2022年09月22日
ベランダガーデニングの地味な必需品、ホース・じょうろ・サンダル。ベタベタ、ボロボロしない素材を選ぼう!
ベランダガーデニングは、はじめから色々グッズを買い揃えるより、必要に応じて少しづつ買い足していくのがおすすめ。しかし、はじめからないと...
-
2022年08月25日
袋栽培のサツマイモが立ち枯れ病に。苗を抜いて原因徹底究明!
6月初旬、40ℓの袋に苗を2本植え、ベランダで袋栽培を始めたサツマイモ。7月に入って葉が黄色く枯れてきた。さっそく追肥をしたけど、まっ...
-
2022年08月11日
【ベランダ栽培】ミニトマト100個収穫!Uターン誘引で地面に向かって伸びてるよ
5月のゴールデンウィークに苗を植えてから早くも90日以上が経過した8月上旬。収穫は目標の100個を達成! 高くまっすぐ伸ばして、たくさ...
-
2022年07月21日
小石川植物園は都心にある巨木の森。老樹と対話しながら静かなウォーキング
東京都文京区にある小石川植物園は1684年(享保元年)、「小石川御薬園」として徳川幕府によって開かれて以来、今年(2022年)でなんと...
-
2022年06月23日
ベランダ栽培のミニトマトが180cmの支柱を超えて成長!初めての実を収穫したよ
ゴールデンウィークに植え付けたミニトマト。40日後、初めての実を収穫しました。 クキをまっすぐ高く伸ばすために立てた180cmの支柱。...