急なケガや病気、どうしたら?救急相談センター#7119 に電話しました

先日、夕飯の準備中に包丁で指を切ってしまいました。血がポタポタたれるほど。あわてて布巾で押さえましたが、30分ほど経っても血が止まらない。

時間は夜の8時。

指を切ったぐらい大したことないとは思うけど、血が止まらないのは困る。でもどうしたらいいんだろう。近所で夜間診察してくれる病院があるのかな?家には私ひとり。血が止まらないのでPCやスマホで調べるのも難儀です。

#7119に電話しました

#7119は急なケガや病気の際、看護師など専門の相談員に電話で相談できる窓口です。私が住んでいる横浜市では24時間対応。045-232-7119にかけてもOK。

電話をすると音声ガイダンスが流れ、1番から3番まで選択して番号をプッシュします。

1番:受信する科があらかじめ分かっている場合はコチラ。現在診察可能な近所の病院を教えてくれます。1番の相談員さんは「指を切ったんですけど、整形外科ですよね?」といった質問には答えられず、整形外科なら整形外科の病院を紹介してくれます。

2番:病院に行った方がいいのか?どの科を受診すればいいのか?相談する場合はコチラ。指を切った状況を聞きとりしてくれ、いくつか質問したあと「今すぐ整形外科を受診してください」「近所で今、診察可能な整形外科はここ」と、病院の電話番号を教えてくれました。

3番:横浜市民ではない人。「横浜市以外の人は対象外なので、自分の自治体の救急相談センターか119番に連絡してください」という主旨のガイダンスが流れます。

#7119は対象外の地域も多い

#7119は消防庁が全国展開を推進しており、大きな目的は救急車の適切な利用。運営は各自治体が行なっており、全国18地域で実施されています。東京、大阪、埼玉、横浜市や札幌市などが含まれ、人口カバー率は47%とのこと。ありがたいサービスですが、まだ日本の半分以上では導入されていないんですね。

相談できるのはありがたい

#7119の相談員さんから教えてもらった整形外科は、意外にも自宅から歩いていける距離でした。「病院に向かう前に電話して、診察可能か必ず確認してください」とアドバイスされ、すぐに病院へ電話。すると、先ほど救急車を2台受け入れたばかりなので、少し待ってもらうかも、とのことでした。

結局、あれこれ話しているうちに血は止まり、病院に行くことはなかったのですが、困った時いつでも相談できる窓口があることは本当に助かりました。

近所の救急対応病院をチェック

翌日は日曜日。散歩を兼ねて、その整形外科まで歩いてみました。そういえば、以前通りかかって「こんなところに病院が」と思ったなあ。よく見ると「夜間・休日、365日24時間対応」と書いてある。もし次回ケガしたら、この病院に来ればいいんだな、と頼もしく思いました。

いつ起こるか分からないケガや病気。その時どうすればいいのか、知っておくのは大事。こうして私たちはいつでも、地域医療に携わる方々に支えてもらっているんですね。ありがたい!

関連記事:横浜市のごみ分別。傘を分解してごみに出します!

関連記事