Leica Q2
-
2023年03月02日
八雲神社の四季・2 花が彩る境内
八雲神社は横浜市青葉区、市ケ尾町にある小さな神社。 住宅街からアタマひとつ抜きん出たひな壇の上にあり、ささやかながら周囲の街並みが一望...
-
2023年01月12日
鶴見川ウォーキング。ずーっと川沿いを、のんびりゆっくり。ストレスフリーの15キロ
河川敷ウォーキングが楽しい! 快晴の2023年1月上旬、ソロで鶴見川を歩きました。小田急線・鶴川駅南口から鶴見川はすぐ。川沿いの歩道を...
-
2023年01月03日
今年もよろしくお願いします!2023年 年賀状ギャラリー
明けましておめでとうございます! ということで、今年も毎年恒例、自分の写真で年賀状を作りました。 一年撮りためて使い道のなかった写真、...
-
2022年12月15日
カラフル!秋の小石川植物園は、キラキラまぶしく輝いて
東京都文京区にある小石川植物園は1684年(享保元年)、「小石川御薬園」として徳川幕府によって開かれて以来、今年(2022年)でなんと...
-
2022年11月24日
【写真活用法】自分の写真で来年の卓上カレンダー。読者プレゼントもあります!
今年も1年間、たくさん写真を撮りました。せっかく撮った写真を活用したい!ということで毎年恒例、オリジナルカレンダーを作りました。 当写...
-
2022年11月17日
相模川ウォーキング。キャンプ、工場、田んぼ、山も。ダイナミックな風景の転換に圧倒された19キロ
河川敷ウォーキングが楽しい! 秋の爽やかな青空のもと、2022年の11月上旬、いつもの仲間で相模川を歩きました。このメンバーで河を歩く...
-
2022年10月20日
【写真活用法】デジタルでもプリントでも使える!グリーティングカードをたくさん作ったよ
旅先から近所の散歩まで、気になった風景をパシャリ。たくさん撮りためた写真、どうしてますか? せっかくだから何かに活用したい!ということ...
-
2022年09月15日
善福寺川ウォーキング。「ご近所の川」で古代から現代まで、時代を歩く歴史散歩。杉並区横断9.5キロ!
河川敷ウォーキングが楽しい! 猛暑もやっと落ち着いた2022年9月上旬、ずっと気になっていた善福寺川を友人とふたりで歩きました。早朝ま...
-
2022年09月01日
【2022年8月 フォトギャラリー】Leica Q2で撮る「夏・観音崎にて」
今年の夏、例年以上に暑かったですね〜。何してましたか? ワタクシ、3年間通った写真学校の卒業がいよいよ来月(2022年9月)。そこで、...
-
2022年07月21日
小石川植物園は都心にある巨木の森。老樹と対話しながら静かなウォーキング
東京都文京区にある小石川植物園は1684年(享保元年)、「小石川御薬園」として徳川幕府によって開かれて以来、今年(2022年)でなんと...
-
2022年07月07日
Leica Q2のレンズキャップをワンタッチ式に変更!メタル製レンズキャップはフェルトがはがれて落下
Leica Q2を使い始めて半年。今ではなくてはならない撮影の相棒です。 そんな相棒と路上で撮影していた時。 装着していたメタル製の純...
-
2022年06月30日
【2022年6月 フォトギャラリー】 街角のアジサイ
フォトギャラリーでは、毎月テーマを決めて撮影した写真を公開しています。 今月のテーマは「街角のアジサイ」。 アジサイは桜と比べたら背丈...