カメラやレンズ、ギアの話
-
2023年06月22日
マクロレンズで!グ〜ンと被写体に近づいたら、見えないものが見えてきた
2021年の8月、初めて購入したマクロレンズは、SIGMAの「105mm F2.8 DG DN MACRO Art」。使い始めて約2年...
-
2022年07月07日
Leica Q2のレンズキャップをワンタッチ式に変更!メタル製レンズキャップはフェルトがはがれて落下
Leica Q2を使い始めて半年。今ではなくてはならない撮影の相棒です。 そんな相棒と路上で撮影していた時。 装着していたメタル製の純...
-
2022年02月04日
2台目のカメラを買いました!α7iiiとライカ Q2のコンビネーションはバッチリ
私のメインカメラはα7iii (ソニー)。使い始めて1年半、「もう一台カメラを買った方がいいかも」と考えるようになりました。 もうちょ...
-
2021年07月15日
SIGMA 28mm-70mm F2.8でダンサーを撮る!α7iiiのAFもバッチリ
野菜や料理、花。いつも基本動かないものを撮影している私が、初めてズームレンズを購入。SIGMA 28mm -70mm DG DN Co...
-
2021年07月02日
α7iii用にストロボを買いました!夜の室内で料理を撮影するにはやっぱりストロボがないとね
私がメインで使っているカメラ、α7iiiを購入したのは、2020年9月。 新しいカメラを買いました!フルサイズのメリット、画素数の考え...
-
2021年01月15日
α7iiiをアルカスイス互換にすれば、いろんな三脚が使えるよ。Peak Designのストラップも問題なし
このサイト「坂や丘のある町 walk along」は、身近な話題を文章と写真でお届けする写真ブログのサイトです。 Sonyのα7iii...