-
2022年01月12日
2022年1月のフォトギャラリー 今月のテーマは「季節の中の思い出」自由が丘の秋冬を切り取る
フォトギャラリーでは、毎月テーマを決めて撮影した写真を公開しています。 テーマは私が通う写真学校の宿題として出されたもの。授業は月に一...
-
2022年01月06日
2022年 明けましておめでとうございます!年賀状ギャラリー公開
写真ブログサイト「坂や丘のある町 walk along」をいつも読んでくださっている皆様、ありがとうございます! 「坂や丘のある町 w...
-
2021年12月29日
圧力鍋で冬野菜のポタージュスープ!野菜切って、できあがりまで25分。パンとスープであったか朝食いただきます
寒い朝はポタージュスープであったまろう。圧力鍋とフードプロセッサーで簡単にできちゃう。段取りよく調理すれば約25分でできあがり。 焦ら...
-
2021年12月22日
やりたいことを今やろう。夢を実現させるすべての人へ贈る本「アルケミスト」角川文庫
60歳の定年まであと5年。同年代の会社仲間が顔を揃えると決まって話題になるのが定年後の身の振り方。 社員が希望すれば会社は65歳まで雇...
-
2021年12月16日
12月のフォトギャラリー公開!今月のテーマは「新生活」
フォトギャラリーでは、毎月テーマを決めて撮影した写真を3枚公開しています。 テーマは私が通う写真学校の宿題として出されたもの。授業は月...
-
2021年12月09日
2022年カレンダープレゼント!トップヘッダー画像から選りすぐりの12ヶ月
当写真ブログサイト「坂や丘のある町 Walk Along」も、2021年12月でスタートから1年7ヶ月。 読者ほぼゼロから始まった当サ...
-
2021年12月02日
ミニにんじんが大豊作!深さ20cm以上のプランターでのびのび育てるのがポイント
8月上旬に種まきしたミニにんじん。種まきから105日後の11月下旬に収穫しました!ミニだけど、コロッと太って長さも約10センチ。 ベラ...
-
2021年11月23日
野川ウォーキング。5市・1区20キロ縦断!小川のようなかわいい川べりをぐんぐん歩こう
河川敷ウォーキングが楽しい! 河川敷はアップダウンがなく、基本まっ平。 河に沿って歩くので、道に迷うことがない。 途中でリタイアしてバ...
-
2021年11月17日
11月のフォトギャラリー公開!今月のテーマは「花の美しさを知らなかった」
フォトギャラリーでは、毎月テーマを決めて撮影した写真を3枚公開しています。 テーマは私が通う写真学校の宿題として出されたもの。授業は月...
-
2021年11月12日
横浜市青葉区のパン屋さん。みんな違ってみんないい!(Season 2・第1回)
横浜市青葉区周辺のパン屋さんをご紹介するこのシリーズ。パンがおいしくなる秋とともにSeason 2がスタート! シーズン全記事はこちら...
-
2021年11月02日
プランター栽培のオクラが肥料不足!復活するまで3週間。ピークシーズン逃しちゃったよ、もったいない
今年、5月下旬に種まきしたオクラ。どうも成長が弱々しい。たくさんつぼみが付くのに咲かずに落花したり、咲いても実が小さいまま落下。実が育...
-
2021年10月28日
写真編集ってどんな時にするの?Lightroomのスポット修正ツールで、不要な写り込みを消しちゃうよ!
この写真ブログ「坂や丘のある町 walk along」の写真は全部自分で、RAWで撮影しています。 RAWは、デジタルカメラの画像記録...
新しい記事