後悔しない働き方をしたいなあ。何をやるか、何をやらないかは、結局自分で決めるしかない

昭和世代のワタクシ。

以前は、良くも悪くも、仕事には必ず「指示」があって、指示に従うものだと思ってました。言われた通りにやることで、評価も上がると思ってた。

でも、いつの間にか時代は大きく変わりました。

今は、自分で考えて、提案して、専門性を活かして達成して、やっと評価される時代に。

かなり大きな変化です。

そんな時代は、やることもやらないことも、最後は自分が決める!

職場の「いい人」ではいられないけど、後悔しない働き方をしたいから。

会社と自分は対等

労働契約法の第3条では、「労働契約は、労働者及び使用者が対等の立場における合意に基づいて締結し、又は変更すべきものとする」と書いてある。

法律上は、会社と自分は対等な立場なんですよね。

でも昭和の時代では、会社の指示には従うもの、従わないと罰を受けても仕方ない、という雰囲気があったように思います。

今も、まだまだあるかな。

指示に従わないとどうなる?

自分が目標にしている仕事と全然違う業務を、組織の都合で押し付けられた時、断ったことがありました。

上司からの評価も下がるだろうし、周囲の風当たりも強いだろうし、職場で孤立するんじゃないか、と悩みました。会社辞めようか、とも思ったし。

でも、あきらめて我慢して、納得できない指示に従うこともできなかった。

その時は辛かったけど、しばらくたって、組織も変わって、上司も変わって、担当業務も変わったら、いつの間にか元通りに。

大きめの会社では、良いことも悪いことも、それほど長くは続かないんだ、とその時気づきました。

後悔しない働き方ってなんだろう?

今振り返ると、やっぱり「あきらめて我慢して、納得できない指示に従わなくて良かったな〜」って心から思うんですよね。

どうしてもやりたくないことは、やらない。その方が、あとあと後悔しないと思います。

もちろん、会社と自分の「やりたいこと」が同じだったらベストだし、ちょっとずれてても、会社と話し合って譲れるところは譲る。

でも、最後に決めるのは、自分。

今は、令和の時代。

昭和みたいに、「前例」や「指示」に頼ってはいられない。「職場」自体も、テレワークが広まって、もはや幻想化しています。

自分のやりたいことをやって、どうしてもやりたくないことはやらない。

後悔する働き方はしたくないから。

と言っても、定年まであと2年なんですけどね。

関連記事:会社は辞めない。会社で「やりたい仕事」を続けていくには

関連記事