植物と暮らす
-
2022年06月23日
ベランダ栽培のミニトマトが180cmの支柱を超えて成長!初めての実を収穫したよ
ゴールデンウィークに植え付けたミニトマト。40日後、初めての実を収穫しました。 クキをまっすぐ高く伸ばすために立てた180cmの支柱。...
-
2022年06月09日
ネット通販でサツマイモの苗を購入!近所で苗が買えなくても栽培できるよ
5年間、毎年ベランダでサツマイモ(紅はるか)を育てていましたが、去年(2021年)は断念。なぜなら苗が買えなかったから。近所のJAが、...
-
2022年05月19日
ベランダでミニトマトをプランター栽培!180cmの支柱を立てて長期大量収穫。花や葉物と混植も楽しい
ミニトマトをベランダで育てて、今年で10年。 しかし振り返ってみると、一株から100個以上収穫できた年と、50〜60個しか収穫できなか...
-
2022年05月11日
芍薬の咲かない問題は、つぼみをモミモミで解決!
5月、芍薬の季節がやってきました! 赤、紫、オレンジ、白、黄色、ピンク。色とりどりの豪華な花とほのかな香り。特別感のある花ですよね〜 ...
-
2022年03月02日
新宿御苑のガラス温室は真冬でもあったか〜。ぐるぐる3周歩いて、南国の花や植物をライカQ2で撮影
2022年2月下旬。真冬に南国気分を味わおうと、新宿御苑のガラス張り大温室に行ってきました。 入口の自動ドアを通ると、真っ白なブーゲン...
-
2022年01月18日
寒い冬は室内でヒヤシンスを水栽培!お正月に間に合うかな?ひと足早く春の香り
ベランダガーデニングも冬はちょっとお休み。ベランダの植物たちは基本現状維持で、時々水をやるぐらい。寒くて冷たいベランダに出るのは、勇気...