マイタッパーでお買い物!ごみが減って、笑顔が増えて、会話が始まる

暑すぎた今年の夏(2024年)。

秋になっても気温20°以上の日が続いて、これはどうしたって地球温暖化を考えざるを得ない。

といってもワタクシ、一般庶民にできることは限られています。

しかし!やらないよりやった方がいいだろうと、できることから始めました。

それが、マイタッパー持参のお買い物

何度も使えるマイタッパーに食材を入れてもらえば、使い捨てのプラ容器を減らすことができ、化石燃料由来のプラスチック使用量やCO2排出量の削減に、ほんのほんの少しでも貢献できるんじゃないか、と。

最初はちょっと緊張したけど、やってみると結構いいことばっかり。最近は週末のお買い物タイムがとっても楽しみになりました!

マイタッパー持参のお買い物は楽しい

  • 必然的に近所の個人商店で買うことになるので、地元愛が深まる
  • 買ったものをキレイに持って帰ることができる
  • お店の人と笑顔で会話する機会が増える
  • 使い捨てのプラごみが減って、ごみ出しの回数が減る
  • 買いだめしなくなるので、必要なものを新鮮な状態で買えるようになる

今までのお買い物は、、、

週に一度、車で近所の大型スーパーへ行って、1週間分の食材や日用品を買い込んでました。効率的な時間の使い方だと思っていたけど、あんまり楽しくはなかった。「あ〜、また買い物行かなきゃなあ」という感じで、週に一度の「ちょっとめんどくさい」「でも仕方ない」時間でした。

マイタッパーを持って近所のお店でお買い物すると、、、

ワタクシ、今住んでいる街に引っ越してもう12年ですが、平日は会社と自宅の往復ばかりで近所に知り合いもおらず、地元のことはほとんど知りませんでした。

マイタッパーのお買い物は、必然的に近所の個人商店で買うことになるので「近所に魚屋さんってあるんだっけ」「こんなところに手作り豆腐のお店があるんだ!」などなど、地元について改めて知るキッカケになりました。

その結果、「私の街って結構住みやすいのかも、、、」と地元愛が深まってしまった。

マイタッパー、広がってる!?

実は、マイタッパーを始めた時、ひとつだけ「これからはなるべく買うのはよそう」と決めたモノがあったんです。

それが、量り売りのお惣菜

「今夜はお惣菜買って夕食」なんて、時々買ってたんですが、毎回大量のプラごみが出る。だけど、お惣菜屋さんって使ってるプラ容器が決まってますよね。マイタッパーに入れてください、とは言えないんだと思ってました。

しかし「RF1」や「日本のさらだ いとはん」を展開しているロック・フィールドが、2024年3月からマイ容器利用サービスを開始して、対応店舗も増えているらしい。

うちの近所にはまだ対応店舗がないけど、早くもっと増えてほしい!マイタッパーでお惣菜が買えるなんて、とってもいいですよね。

関連記事:「マイ容器利用サービス」新たに神奈川・千葉に拡大し、計20店舗で実施へ 
㈱ロック・フィールドの環境配慮への取り組み

パン屋さんでマイタッパー

忘れもしない最初にマイタッパーを持っていったのは、近所のパン屋さん。何度か行ったことがあるお店。

支払いの時、パンをビニール袋に入れようとするお店の方に「直接タッパーに入れてもいいですか?」と聞いてみると、最初はちょっとびっくりした表情。でもすぐに「いいですよ」と言ってくれました。

このタッパーにはパンが4つ入ることが判明

品物にもよりますが、ビニール袋に入れるよりキレイに持ち帰れるのもマイタッパーのメリットです。

キレイにパンを持って帰れる!デニッシュなんかもマイタッパーがおすすめ

マイタッパーを持って通っているうち、お店の人が「あ、あの人だ」と認識してくれるように。先日は、「いつもご協力ありがとうございます」と声をかけてくれて、「これ良かったら」と昨日売れ残ったパンを頂いちゃいました。なんだか、常連さん気分!

魚屋さんでマイタッパー

魚は切り身から、ホッケのような大きな干物までサイズがいろいろ。なので、大きめで平たいタッパーを持参。

魚屋さんではその日のおすすめを聞くのが楽しい。「今日は○○産のタイが入ってるよ」とか「自家製のイワシの酢締めがあるよ」とか。おすすめは基本、外れなくおいしい。

逆に「今日はきのこ買ったからホイル焼きにしようと思うのよね〜」とお題を振ると、「それならこっちの鮭が厚切りでうまいよ」とすすめてくれる。

こんなやりとり、スーパーではほとんどないですよね。これが楽しい!

酢締めには、味移りを避けるためラップを。シジミには水を入れてくれた

お豆腐屋さんでマイタッパー

お豆腐は基本、プラスチックの容器に入ってます。が、何も言わないとさらにビニール袋に入れて下さるので、そこをマイタッパーで回避。

豆腐、厚揚げ、油揚げ、かまぼこを買った時、タッパーにピッタリ収まって、お店の人と「うわ〜、ピッタリ入りましたね〜」と笑いあったことも。

この日は絹ごし豆腐とガンモドキだけだったので、深さのあるタッパーで。

天ぷら屋さんでマイタッパー

デパ地下でもマイタッパーにトライしました。

ひとついくら、のように個数で金額が決まるものはマイタッパーに入れてもらえる確率高し。

天ぷら屋さんでは、マイタッパーに天紙を敷いてくれました。すると、天紙が油を吸い取って、ほとんどタッパーに油がつきません。タッパー洗うのがラクでしたよ。

昔の人は、こんな風に色々工夫して食べ物を扱っていたんだな〜と思ったり。

てんぷら屋さんで、てんぷらをマイタッパーに入れてもらったところ
天ぷら屋さんでは、揚げ玉をおまけしくれた!

まとめ

タッパーを持って歩くのは、かさばって重いのでは、、と思っていたけどそんなこともなかったです。トートバッグに入れて、買ったら自宅へ直行。近所なので、いったん自宅へ戻って休憩してから別のお店に出かけたり、自由自在。

1週間分買いだめすることもなくなりました。週に2〜3度分けて買えば、その分新鮮な食材を手に入れられますよね。これも近所だからできること。

プラごみを減らすことができたのも嬉しい。今まで毎週ごみ出ししていたけど、今は月に2回。約半分に減りました。

なにより、お店の人と知り合いになって、ちょっとおしゃべりしたり、おすすめを聞いたり、食材について質問してみたり。そんな時間が楽しいです。

スーパーでの効率的なお買い物もいいけれど、個人商店でのお買い物には別の楽しさ、豊かさがあるなあ〜。

マイタッパーのお買い物で、こんなにたくさん、いいことがあるなんてね。やってみるもんだなあ。

関連記事:使い捨てのごみを減らしたい。ごみ削減と「笑顔」の深い関係

関連記事