【写真活用法】2026年のオリジナルカレンダー、できました!読者1名様へプレゼント

もう、11月!

2025年も、あと2ヶ月を切ってしまった。みなさん、2025年はどんな年でしたか?

ワタクシ、個人的には激動の一年でした。

34年勤めた会社を辞めて、58歳の再就職活動がスタート。なかなか結果が出ない中、就職の選択肢を広げようとウェブデザインのオンラインスクールに入学。気づけば20〜30代の先生やクラスメートに囲まれて、卒業制作どうする?なんて話してる。

去年の今ごろは、こんな展開はまったく予想もできなかった。

来年はどうなるのかな〜。ますます分からなくなってきた、自分の人生。

そんな日々でも写真だけはたくさん撮りました。せっかく撮った写真は活用しなきゃもったいない!そこで毎年恒例、オリジナルカレンダーを制作。

いつも「坂や丘のある町 walk along」を読んでくださっている方々へ感謝の気持ちを込めて、2026年オリジナルカレンダー「patterns photo by 青山田あかり」フジフィルム COYOMI A5横・卓上型)を読者1名様にプレゼントします!

坂や丘のある町 walk along

記事執筆 & 写真撮影 青山田あかり

神奈川県 横浜市在住。写真ブログ「坂や丘のある町 walk along」に、気楽な記事を毎週投稿しています。

応募方法と締切

ご希望の方は、メールのタイトルに「カレンダー希望」と書いて下記のメールアドレスへお送りください。

✉️ from.walkalong@gmail.com 

締め切り:2025年11月24日(月)までに受信したメールの中から抽選します。翌25日(火)中に当選した方へメールにてご連絡します。その際、カレンダーの送付先住所、もしくは受け取りを希望されるセブンイレブンの店舗を教えてください。

送料含めてすべて無料にてお送りいたします。発送はクリスマス頃の予定です。

2026年カレンダー

今年のカレンダーのタイトルは「patterns (パターンズ)」。パターンって、シンプルな色とカタチが反復する模様や、柄なんかを意味しますよね。このカレンダーは「写真」で構成されているので、光も加わります。

シンプルな「光・色・カタチ」が反復して、強い力を感じる写真を選びました。毎月ページをめくるたびに、「おっ」となるような、ちょっとした驚きが感じられればいいな〜。

1月 

2月 

3月

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

今年・2025年のワタクシの密かな目標は、「地域の知り合いをつくって、一緒に飲みに行く」でした。

勤めていた時は会社と自宅の往復だけ。自慢じゃないけど、ワタクシ、自分が住んでいる地域にひとりも知り合いがいなかった。独り身なので、家族を通じた地域との関わりも皆無。

それが今年3月に会社を辞めてから、少しづつ地域の活動に参加するようになり、なんと、近所に知り合いができました。

読書会に参加した時は、同じ席の方々に誘ってもらって、お茶しちゃった。これも「飲み」には違いないから、2025年の目標達成したな〜、とひとりでニッコリしたりして。

会社で働くのも楽しかったけど、組織の中だけでバタバタやっていたような気もします。外の世界は、もっと広くて、想像もつかないことであふれている。

来年・2026年はどんな年になるのかな。

いい出会いがたくさんあればいいな〜。なんて、学生時代のようなワクワクした気持ちと、不安な気持ちと、半分半分。そんな年もあっていいですよね。

当写真ブログサイト「坂や丘のある町 walk along」は、2026年から7年目に入ります。毎週一本、新しい記事を投稿して、記事数は来年で300本。

来年もコツコツと積み重ねながら、みなさんと楽しい時間を共有できたら嬉しいなあ、と思っています。

関連記事

関連記事